子供さんとのコミュニケーション
2011年10月27日
私がミニユンボ乗って30数年になります 守山に越してきた時はミニユンボ乗っていたのは私だけだったような気がします。
当時、私も金も無いのにミニユンボの乗り換えを大喜産業さんに相談しながら今日まで続いています。
現場で運転してたらネ、良く子供さん抱いてユンボを見に来られるんですよ 私は気付いたら必ず声掛けます そして乗せてあげるんです。今日は比江の新庄さんとコウチャンです

昨日は小寺ちゃんとお祖母ちゃんです

喜ばれるかなと思いエンジン始動したら泣かれるんです 昨日も今日も始動無しでご機嫌ご機嫌でした
当時、私も金も無いのにミニユンボの乗り換えを大喜産業さんに相談しながら今日まで続いています。
現場で運転してたらネ、良く子供さん抱いてユンボを見に来られるんですよ 私は気付いたら必ず声掛けます そして乗せてあげるんです。今日は比江の新庄さんとコウチャンです

昨日は小寺ちゃんとお祖母ちゃんです

喜ばれるかなと思いエンジン始動したら泣かれるんです 昨日も今日も始動無しでご機嫌ご機嫌でした

Posted by 幸弘設備 at 21:15│Comments(0)
│社長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。