この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

話題豊富

2012年03月28日

登校旗贈呈 毎年ライオンズクラブで守山市教育委員会の方へ登校旗(友長旗)の贈呈をしているんです 今年はクラブ全員の手作りで、例年の2倍400本の贈呈となったんです

教育長室での贈呈式でした 今日まで20年間で5000本ほどの贈呈をしているそうです 車の運転中子供見たら赤信号と思い注意お願いします。

商工会議所総会
24年度の事業計画 収支予算の議題だったんです 私も常議委員ですので 委任状じゃなく生の体で出席でした
ゲストに守山市副市長さん(秋山氏) 理事の松永さん迎えての総会でした

総会終了後は議員研修でテレビでおなじみの北芝 健氏の「企業防衛のための危機管理論」と題しての講和でした
約1時間半みっちりと ユーモア交えての、鋭いお話されましたよ


ジャパンエース行って来ました スコア51 50 トータル101で私にとっては、メンバーに恵まれて凄い記録でしたよ
お昼雨が少し降りましたが、プレー中は最高の天気でした コースはいいし キャデーさんはいいし フロントやレストランも親切丁寧でした 
仲良し4人組です                   素敵なキャデーさん
 

腹へった~僕にも何か頂戴                    お~い 遊んでおくれよ~
 

寝せて 眠たいんだから・・・・                   おいら 留守番犬だぞ~ワンワン
  

今市食堂の巻
今市にある食堂 月に1度は行くんです まず卵焼き 煮物 サバの塩焼き ご飯 で夕食OK ここで知り合い今井君 発見face08

今井君頑張ってよ~又ソフトボール練習来てなkao05




Posted by 幸弘設備 at 22:22 Comments( 0 ) 社長日記

三福ランチ

2012年03月26日

恒例の幸弘奉仕、取り付け道路のゴミ拾い 

今朝は冷えましたね しかし週始め元気よくゴミ拾いから スタートしました 継続は力なりやっぱりタバコの吸い殻No1ですね 次は空き缶です
タバコ吸う人灰皿へ 空き缶のポイ捨て禁止

古高町にある三福食堂さんの巻久々に三福食堂さんへ
定食食べてコーヒー付きなんです メニューも豊富ですよ 駐車場も完備
 
おまけに愛想いいお母さん 娘さん 味もサイコーでした お客さんも多い多いface08


そして3代目

小学5年生孫の和くんです 私の畑でミニユンボ操る 幸弘設備も30年続きもう20~30年安泰かなface01




Posted by 幸弘設備 at 22:07 Comments( 0 ) 社長日記

物部スポーツ少年団

2012年03月25日

孫がね(和史くん)物部Aチームキャッチャーなんです 今日、市民球場で全国少年軟式野球大会開会式で 朝から応援でした。

開会式は 東北大震災 犠牲者の方への黙とうから始まり 第1試合めの試合でした 相手は河西少年団 チームで7-2で勝利、2試合目は野洲の近江富士チームと最後まで緊迫した試合でした
この試合を物にした物部チームの顔iconN36
 
 

よくやったぞ 物部Aチーム 来週も夢を与えてくれ





Posted by 幸弘設備 at 23:16 Comments( 0 ) 社長日記

国旗

2012年03月23日

この十数年、祝日の国旗掲げるのが めっきり減りましたね 今年5回目の自宅に国旗掲げました。 (1月は元旦 2日 9日 2月は11日 3月は20日  5回目) 
我が家の国旗です


我々地域では2戸掲げてありました(自治会長さんと私でした) 荒見で1軒見ました 今では珍しいよね

青少年市民育成会議23年度総会に出席しました 私はライオンズクラブでの出席なんです
 

上段2番目に写ってますよね(証拠写真) 私の右は少年センターの津田先生、そして左はYEG会長の葭本さんです。
地域の先生、地域の補導委員さん、いろんな各種団体の方目
この1年で印象に残る行事は、やはり中学生広場2012かな
頑張れ 青少年 羽ばたけ青少年 エールおくりま~す




Posted by 幸弘設備 at 22:54 Comments( 0 ) 社長日記

懐かしい訪問者

2012年03月21日

10年前の事ですまだ私が守山市緑の少年団団長の頃です。当時6年生でリーダー格だったとても気がきく女の子お二人、夕方に会社に来てくれました。
田中さんと園田さんで とても懐かしき出会いでした。

写真は少し暗くしてますが とても綺麗なお二人です 今度夏には3人でデートするんですよkao05楽しみです




Posted by 幸弘設備 at 22:03 Comments( 0 ) 社長日記