おもいで
汗流した 目田川 涙流した目田川

6年前市役所へ出向き、目田川(図書館横約80m)の管理を申し出しました 当時の環境課西村くんの、お骨折もあり なんとか目田川環境に取り組む事が出来た訳です。
ヘドロ土の所を今では幼い子供たちが、川遊び出来るようになっています カキツバタを植栽していますが これだけ汗流してやってますが、4分位の育ちです なぜなら 大雨の日水門が自動で一気に開き 洪水状態になるんです その度に図書館まで行き、カキツバタの生育を見守りつつ、6年経過 ある人から 「なんで偉い目するの」とか「目的はなんな」とか「こんな流れに植物は育たないよ」等、いろいろと批判も受けました 反面「よくぞここまで」「綺麗になったな~」「さすがライオンズ」等 労いの言葉が多かったです
その目田川で片腕の社員が帰らぬ人に
5月27日イベントに向けて、わたしと社員2人で25日に 草刈り 清掃をしていました 悲劇はこの日に起こり 涙流しております。
準備中の社員 清掃中の社員

そして27日本番へ(音楽祭と公開例会場) 看板は大林宮司さんにお願いしました 紅白幕 赤じゅうたんは大喜産業社長の提供なんです

音響は私の友人林ご夫婦です

守山市互助会様 ガールスカウトさま ボーイスカウトさま 守山青少年育成市民会議さま 守山市緑の少年団さま 守山市サッカー協会さま 奉仕活動から最後まで ご参加有難うございました。
当日は奉仕活動から始まり、公開例会 音楽祭(ヴォーヴォさん と守山吹奏楽みなさん) 秋山副市長の労いの言葉 そしてココイチの出張カレーで舌づつみでした
参加子達のテントです

鯉のぼりは 緑創会(会長小林均さん)からの 提供なんです

ご協力頂きました皆さま有難うございました

6年前市役所へ出向き、目田川(図書館横約80m)の管理を申し出しました 当時の環境課西村くんの、お骨折もあり なんとか目田川環境に取り組む事が出来た訳です。
ヘドロ土の所を今では幼い子供たちが、川遊び出来るようになっています カキツバタを植栽していますが これだけ汗流してやってますが、4分位の育ちです なぜなら 大雨の日水門が自動で一気に開き 洪水状態になるんです その度に図書館まで行き、カキツバタの生育を見守りつつ、6年経過 ある人から 「なんで偉い目するの」とか「目的はなんな」とか「こんな流れに植物は育たないよ」等、いろいろと批判も受けました 反面「よくぞここまで」「綺麗になったな~」「さすがライオンズ」等 労いの言葉が多かったです
その目田川で片腕の社員が帰らぬ人に

準備中の社員 清掃中の社員


そして27日本番へ(音楽祭と公開例会場) 看板は大林宮司さんにお願いしました 紅白幕 赤じゅうたんは大喜産業社長の提供なんです

音響は私の友人林ご夫婦です

守山市互助会様 ガールスカウトさま ボーイスカウトさま 守山青少年育成市民会議さま 守山市緑の少年団さま 守山市サッカー協会さま 奉仕活動から最後まで ご参加有難うございました。
当日は奉仕活動から始まり、公開例会 音楽祭(ヴォーヴォさん と守山吹奏楽みなさん) 秋山副市長の労いの言葉 そしてココイチの出張カレーで舌づつみでした
参加子達のテントです

鯉のぼりは 緑創会(会長小林均さん)からの 提供なんです

ご協力頂きました皆さま有難うございました
守山での蕎麦

美味しそうでしょう 今、限定蕎麦定食なんです
蕎麦7枚とミニ丼、これで腹満腹ですよ 下の郷にある「しなの庵」蕎麦屋さんです。
大門町の時から食べに行ってますが、味もいいし 愛想いいし 言う事無しです 私はそばつゆが又格別なんです
お昼と夕方営業中です 是非1度ご賞味を
タグ :しなの庵
ホタル乱舞

河西学区の我が川中自治会です 昼間の江西川です ここで3日前10匹程発見、昨日は40~50匹 そして本日100匹ほどの乱舞でした。自治会長(高野)さんと カウントしながら眺めました ホッとしますよ 夜の川中

今、ホタルボランティア募集中なんです
27日(日)イベント
ライオンズクラブで鑑賞例会するんです。鑑賞は花(カキツバタ)の鑑賞と音楽鑑賞ですよ フルートの音色と吹奏楽で楽しみませんか
10時30分より奉仕作業行い、11時より一般公開例会なんです 例会の中で音楽鑑賞なんです お昼にはココイチカレーで振舞します 興味ある方 ない方集まって下さい
清掃草刈りして皆様をお待ちしてます 鯉のぼりは緑創会(会長小林均さん)よりお借りしてます

場所は市立図書館横です 駐車場は図書館斜め向えの総合医療センターへお願いします
担当はコミュニテー委員会でやってます

10時30分より奉仕作業行い、11時より一般公開例会なんです 例会の中で音楽鑑賞なんです お昼にはココイチカレーで振舞します 興味ある方 ない方集まって下さい
清掃草刈りして皆様をお待ちしてます 鯉のぼりは緑創会(会長小林均さん)よりお借りしてます


場所は市立図書館横です 駐車場は図書館斜め向えの総合医療センターへお願いします
担当はコミュニテー委員会でやってます
彦ベ衛がロンドンオリンピックへ
甥っ子がロンドン代表へ決まったよ

名前は大田和臣(カズオミ)です。
ウエートリフティングです大喜びの本人です (北九州)
26年前、実は守山で誕生したんです 私はヒコベーとあだ名の命名付けましたが、九州帰って和臣と命名現在まで大変な努力でした
家内の妹の子供でね 応援行こうかなロンドンヘ (パスポートいるな~)
私を知ってるみなさん 応援お願いしま~す


名前は大田和臣(カズオミ)です。
ウエートリフティングです大喜びの本人です (北九州)
26年前、実は守山で誕生したんです 私はヒコベーとあだ名の命名付けましたが、九州帰って和臣と命名現在まで大変な努力でした
家内の妹の子供でね 応援行こうかなロンドンヘ (パスポートいるな~)
私を知ってるみなさん 応援お願いしま~す