この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

サザンオールスターズ

2010年07月30日


みなさん、こんばんわ!

先日・・・あるところで・・・FMから 鳴っていて思わず口ずさみ 歌ってしまいました!

それが・・・サザンの曲でした!face02

この曲・・・・・・どのアルバムやったかな~っと 思いだせば 出すほど 思い出せない・・kao02

家のCDタンスを 入念に探して・・・・やっとでてきましたicon22





キラーストリート!!!icon22

久し振りに聞くと・・・・このアルバム いいわ~kao05





しかし・・・昨日 ニュースで出てましたよね~ 桑田さんが病気! 早めに見つかって本当に良かったです!

桑田さん~早く元気になって また・・・いい曲聞かせてくださいね~icon22




Posted by 幸弘設備 at 00:01 Comments( 4 ) ゆきお日記

サマーコンファレンス その②

2010年07月29日

本日のサマーコンファレンス話題は

みんな元気があった LOMナイトの模様をアップいたします!

しかし・・・LOMナイトじゃなくて・・・その次の2次会ですけど・・・face03

LOMナイトの模様はこちらで!

しかし・・・日中 暑かったせいか・・・・夜は大変盛り上がりました!


みんな~楽しかったですね~!face02



山本君お疲れ様です!







西本くん、上原くん いい顔してますよ! それに 上原君出向 大変お疲れ様でした!







北田くん、田中くん、 あれっ?中道くん  お疲れ様!





間宮くん、林くん、渡辺くん お疲れ様!!kao05







川崎くん、吉原くん お疲れ様!!kao05







佐々木くん、藤本くん お疲れ様!!




本当に みんな笑顔でした! 


まだ・・・他のメンバーいたのですが・・・・・いずこへ?face03







Posted by 幸弘設備 at 16:52 Comments( 0 ) ゆきお日記

守山商工会議所青年部メンバー事業紹介

2010年07月29日

本日の守山商工会議所青年部メンバー紹介は

今年度 入会いたしました・・・・・

 渡辺年貴君です。




渡辺君は本当に いつもいつも 頭の下がるお人で・・・・

憎めない人材です!face02

現在は某団体で忙しい日々が続いていると思います!

商工会議所青年部事業には 都合が付き次第 参加の方 よろしくね!icon23



事業所は・・・・

    ㈲いろは花店です。




創業昭和46年3月、今年で32才になりました。創業27才で今の新ビルに移転し、地元では“オレンジの店”の愛称で呼ばれています。
新天地では5年ですが、フラワーデザイナー4人と花に興味津々の若いスタッフ10人が毎日新しいスタイルの花束、アレンジをガンバッテ作っております。
成人病センター・守山市民病院の近くの立地であり、毎日、お見舞いのアレンジをお買いいただくお客様があります。両隣りの野洲町、栗東市、草津市を結ぶ幹線にも立地しており、他市町のお客様が50%以上おられる感触もあり益々ファイトが出ます。多彩な要望に応えます。ぜひ楽しい店にご来店下さい。


ホームページは こちらをどうぞ!


よろしくお願いします。icon22





幸弘設備のホームページはこちら!・・・
わが社は社名に設備とありますが、(リフォーム工事・上水道工事・下水道工事・ガス設備工事・土木・建築)に関することなら、何でも承ります。小さな仕事からお客様の身になって 親切・丁寧をモットーにお客様と接していきたいと思っております。特に地元住民の方々に信頼されるような工事店を目指して 社員一丸となって日々頑張っております。




Posted by 幸弘設備 at 12:00 Comments( 1 ) ゆきお日記

野洲川歴史公園 ビックレイク&守山市民体育館

2010年07月29日

守山市 スポーツ振興課よりTEL・・・iconN04

ただちに 現場に出発!icon16


野洲川歴史公園 ビックレイクです。

なんか~久しぶりに来たな~!face02






当社が5~6年前に建築施工 1式 行いました・・・便所です。




現場は完了!しました・・・・

ふと まわりを見渡すと・・・・






んっ?











おうっ!!











当社の垂れ幕でした!icon22





さて・・・・終了後 つづきまして 

守山市文化体育事業団から・・・TEL!

出発!icon16







只今・・トレセンの新築工事ですね~ 施工業者は 桑原組さんですね。




早速・・私は事務局へicon16



福井さん!どうも!っと思いきや・・・・・後ろの最後尾の席に・・・・・

西村 Sさんがおられました!

いつからですか?  4月から 館長っといった立場で来られたそうです。



打合せは終わりました・・・・

福井さん ありがとうございました!face02







工事内容は舗装工事でした・・・・icon09








幸弘設備のホームページへ!・・・
わが社は社名に設備とありますが、(リフォーム工事・上水道工事・下水道工事・ガス設備工事・土木・建築)に関することなら、何でも承ります。小さな仕事からお客様の身になって 親切・丁寧をモットーにお客様と接していきたいと思っております。特に地元住民の方々に信頼されるような工事店を目指して 社員一丸となって日々頑張っております。




Posted by 幸弘設備 at 06:01 Comments( 0 ) ゆきお日記

念願のウォーキング・ウィズ・ダイナソー

2010年07月28日

暑い7月25日(日)に念願のウォーキング・ウィズ・ダイナソーを観に

大阪城ホールへ行ってきましたicon17iconN30

大阪公演最終日の19時開演icon14

18時40分に到着kao02

ギリギリセーフで会場へ

しかし道行く人は浴衣姿の人・人・人kao11


なんと7月25日は天神祭iconN04

全く知らなかった田中家は、人の多さにビックリkao12

人の流れに逆らって大阪城ホールへ

















開演時間までには席に無事着き、恐竜との対面を待ちワクワクドキドキkao01

19時ちょうどに開演。

恐竜の誕生から絶滅までのストーリーを、1時間40分(間20分の休憩あり)で

ショーとして楽しませてもらいました。


恐竜のリアルさにはビックリface08

恐竜が出てくる度に、歓声と驚きの声が響いていましたface03

だいたい15体ぐらいの恐竜が登場(途中までは数えていましたが

見入ってしまい途中から数えるの忘れてましたicon10




本当に生きているのではiconN05

と思うほどリアルに動くのですicon12


まばたきをする目、常に右に左にと動くしっぽ

呼吸しているように見えるお腹の動き

どうなってるのiconN05iconN05

子供から大人まで恐竜に釘付けface03




















なんと写真撮影OKだったんですカメラ

けどフラッシュは駄目kao02

なので少し暗いですが、恐竜の巨大さ分かりますかiconN05

写真後方の点々と写っているのが観客席の人ですiconN04


















20時40分頃ショーは終了。

大興奮のまま外へ

すると・・・

目の前に天神祭のフィナーレの花火がicon12icon12icon12

5分ぐらい花火を堪能icon06


念願のショーも観れて、花火のおまけまでicon12

田中家にとっては楽しくとっても良い一日でしたface02






















Posted by 幸弘設備 at 22:52 Comments( 5 ) 事務員日記