暑いけど超気持え~な~

ここは日本海ですよ


波があるから海にいるのがチョット不安

どうだいこのポーズは?カッコイイ海上保安船バックで記念撮影 船員さんが(いい子だね)とか(僕に似て賢くないのに


今度は野洲川だよ・・・・・しょっぱくないので伸び伸びとあそべるよ

暑いときは社長と又水遊び行こ(ダイチャン

お風呂リフォーム
昨日から施工開始しました・・・・IS邸 場所は守山市石田町地先です。
昨日で解体工事は終了し 本日からは 配管工事です。

プロフェッショナル!! 当社のみっちゃんの配管工事です。

外を見渡すと・・・・

外部の給湯器配管工事の作業をしておられました・・・・・
ん?・・・・良く見ると・・・・・
ガラガラ設備屋さんではありませんか?
このガラガラ設備の名は 風雅の服部社長が言っておられました。笑!
篠原君も 暑い中 ご苦労様です!!
立派な風呂場になるよう・・・・よろしくお願いします。
工事価格 約200万円です。
また・・・みなさん 何かありましたら・・・当社 幸弘設備に言っていただければ・・・
工事内容・予算は相談にのりますので よろしくお願いします。
昨日で解体工事は終了し 本日からは 配管工事です。

プロフェッショナル!! 当社のみっちゃんの配管工事です。

外を見渡すと・・・・

外部の給湯器配管工事の作業をしておられました・・・・・
ん?・・・・良く見ると・・・・・
ガラガラ設備屋さんではありませんか?
このガラガラ設備の名は 風雅の服部社長が言っておられました。笑!

篠原君も 暑い中 ご苦労様です!!
立派な風呂場になるよう・・・・よろしくお願いします。
工事価格 約200万円です。
また・・・みなさん 何かありましたら・・・当社 幸弘設備に言っていただければ・・・
工事内容・予算は相談にのりますので よろしくお願いします。

守山商工会議所青年部≪YEG≫組織!!
本日は 守山商工会議所青年部役員を一挙にまとめて画像にてアップいたしました
今まで 1ヶ月間 紹介しました 総まとめです!!
お楽しみください!!!!

辻井会長

今村直前会長

葭本会員拡大交流委員会 副会長

鵜飼資質向上委員会 副会長

森田地域経済活性化委員会 副会長

内田監事

中村監事

私! 村上会員拡大交流委員会 委員長

葛畑資質向上委員会 委員長

田中地域経済活性化委員会 委員長

林会員拡大交流委員会 副委員長

杉谷地域経済活性化委員会 副委員長

東資質向上委員会 副委員長

服部 日本YEG出向 県青連理事

遠藤 日本YEG出向理事

堀井 出向 滋賀はひとつ委員会 委員長

西村 出向 草津支援特別委員会 委員長

成田 出向 滋賀はひとつ委員会 副委員長

酒井出向 草津支援特別委員会 副委員長

越後会員拡大交流委員会 理事

中西会員拡大交流委員会 理事

赤渕地域経済活性化委員会 理事

遠田地域経済活性化委員会 理事

小曽戸資質向上委員会 理事

奥野資質向上委員会 理事

中島事務局員
以上が 今年度 守山商工会議所青年部 役員団です。
よろしくお願いします
明日からは 今年度 会員拡大交流委員会が もっとも 力をいれました・・・・
会員拡大!
今まだ・・・継続続行中ですが・・・・
新入会員様を 明日から 紹介していきます!
どうぞ、 お楽しみに!!!

今まで 1ヶ月間 紹介しました 総まとめです!!
お楽しみください!!!!

辻井会長
今村直前会長
葭本会員拡大交流委員会 副会長
鵜飼資質向上委員会 副会長
森田地域経済活性化委員会 副会長
内田監事
中村監事

私! 村上会員拡大交流委員会 委員長
葛畑資質向上委員会 委員長
田中地域経済活性化委員会 委員長
林会員拡大交流委員会 副委員長
杉谷地域経済活性化委員会 副委員長
東資質向上委員会 副委員長
服部 日本YEG出向 県青連理事
遠藤 日本YEG出向理事
堀井 出向 滋賀はひとつ委員会 委員長
西村 出向 草津支援特別委員会 委員長
成田 出向 滋賀はひとつ委員会 副委員長
酒井出向 草津支援特別委員会 副委員長
越後会員拡大交流委員会 理事
中西会員拡大交流委員会 理事
赤渕地域経済活性化委員会 理事
遠田地域経済活性化委員会 理事
小曽戸資質向上委員会 理事
奥野資質向上委員会 理事
中島事務局員
以上が 今年度 守山商工会議所青年部 役員団です。
よろしくお願いします

明日からは 今年度 会員拡大交流委員会が もっとも 力をいれました・・・・

会員拡大!
今まだ・・・継続続行中ですが・・・・
新入会員様を 明日から 紹介していきます!
どうぞ、 お楽しみに!!!

ツバメの巣立ち
おはようございます!
当社の ツバメの巣!!
今日、朝 現在2羽になっていました・・・・


当初は4羽だったので・・・・2羽は巣立っていったんですね~

会社入り口前を見上げると・・・・・・
明らかに まだ小さい ツバメがいました・・・・

それも 親といっしょに 飛ぶ練習をしていたのかな?


あと・・・2羽 頑張って巣立つんだよ!
