何やってんの
2011年11月12日
いきなり数人で来て 何

実は近江守山ライオンズクラブ数名です。守山市図書館横の目田川にもっと綺麗にもっと癒されるカキツバタの育成しようとしてるんです。
会長の畑をお借りしてのプランラーに仮植えなんです

バテましたか ガンさん
岩佐さんの町内元町のプランターを頂き有難うございました
来春は緑創会の桜が咲き、その後カキツバタが咲き誇る夢を追っかけています お楽しみに
今日の奉仕メンバーは敬称略で小林会長(トラックター借りお茶まで)幹事上田造園(苗肥料段取り)森田会員委員長(考案指導) 双栄自工(ガンさん プランター提供) 小西表具(もっぱら移植コテにて植樹) びわ道路(目配り気くばり) 辻ひとみさん(重たい苗運び) 藤本電気(電気使用 コア開け)

最後は私です(ユンボ提供) 昼は時間ある方とお好み焼きまるで美味しいランチでした


実は近江守山ライオンズクラブ数名です。守山市図書館横の目田川にもっと綺麗にもっと癒されるカキツバタの育成しようとしてるんです。
会長の畑をお借りしてのプランラーに仮植えなんです


バテましたか ガンさん

岩佐さんの町内元町のプランターを頂き有難うございました


今日の奉仕メンバーは敬称略で小林会長(トラックター借りお茶まで)幹事上田造園(苗肥料段取り)森田会員委員長(考案指導) 双栄自工(ガンさん プランター提供) 小西表具(もっぱら移植コテにて植樹) びわ道路(目配り気くばり) 辻ひとみさん(重たい苗運び) 藤本電気(電気使用 コア開け)

最後は私です(ユンボ提供) 昼は時間ある方とお好み焼きまるで美味しいランチでした
Posted by 幸弘設備 at 21:01│Comments(0)
│社長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。