いよいよ あと 2週間

2011年10月23日

応援しましょう だきしめてBIWAKO
スイッチON 11/6 12:00
なぜ応援するかは
滋賀県の若者が、滋賀の将来に向けて、いろんな基金の為にアクションを起こしています。
いよいよ あと 2週間
私の認識は、滋賀(琵琶湖)で生きてるkao_13
みんなで琵琶湖を守ろうkao_21
学習船新船基金で子供達に夢をface06


本日だきしめて琵琶湖守山実行委員会で、砂浜の清掃活動があり、ライオンズクラブより小林会長と」参加 素敵な笑顔でしょう
iconN36
いよいよ あと 2週間
いよいよ あと 2週間

当日琵琶湖の至る所でイベントあり、守山146番では婚家活パーティー (カップル決まるといいね)
いよいよ あと 2週間
マップ見えますかiconN06航空自衛隊によるT-4型ジェット機編隊飛行予定
成功を祈る




同じカテゴリー(社長日記)の記事画像
我が家のだいすけ(犬)
同総会
道路工事
謹賀新年
仕事おさめ
仲間とゴルフ
同じカテゴリー(社長日記)の記事
 我が家のだいすけ(犬) (2014-05-12 22:11)
 同総会 (2014-04-17 22:03)
 道路工事 (2014-03-03 19:52)
 謹賀新年 (2014-01-04 19:21)
 仕事おさめ (2013-12-28 23:27)
 仲間とゴルフ (2013-11-16 21:34)


この記事へのコメント
今から20年(?)以上も前にも「抱きしめて琵琶湖」が開催されました。
事務局の一人として、毎日、県庁やうみのこの船上で打ち合わせをしました。
当日は、苦情電話係りとして電話番をしていましたが、1本の電話も掛かってくるこなく、無事成功しました。
確か琵琶湖グランドホテルで打上げして、全員が感動の涙をしたのを覚えてます。
まだ、20代の頃やったな~
Posted by K団地のMH at 2011年10月24日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。