邪馬台国近江説特別委員会開催!
2011年06月18日


幸弘設備のゆきおです!
そして・・・抱きしめてBIWAKO 実行委員の村上です!
引き続き 抱きしめてBIWAKO ご参加よろしくお願いたします

さて・・・・昨日は守山商工会議所青年部 邪馬台国近江説特別委員会が開催されました!
動画の用意、資料の作成 鵜飼委員長 お疲れ様です!

メンバー方々もやる気満々のスタイルで委員会に望んでいます!

上田君 美濃部君も頑張ってくれています!


ま~いろいろありますが・・・・
みんな一丸となって この邪馬台国近江説!町おこしのため頑張っていきましょう!

鵜飼委員長、今村顧問 自分のスタイルを活かし・・・思う存分暴れてください!
私も副会長として 協力、応援いたします!
Posted by 幸弘設備 at 14:21│Comments(1)
│ゆきお日記
この記事へのコメント
ありがとう! ゆきちゃん。 いいえ、村上副会長。
なんといっても…委員長がいちばん苦労して頑張ってやってるんです。
そのことをみんなで十分理解してやってくれたら、あるいは…その苦労をわかってやろうという姿勢を示してくれるだけでも…
彼は本当に喜んで…みんなのため、YEGのため、守山のため…いいえ、最低でも…昨年まで出向役員までしていた…滋賀県レベルくらいまでは、十分視野に入れて、より一層やりがいを感じて頑張ってくれると思うのです。 疲れも吹き飛ぶと思うのです。
そしてそれは、彼に限ったことではなく、守山YEGメンバーすべてが、お互いを尊重し、敬意を持って相対することさえできたら、それでこの会の目標は達成できたも同然。
そんなに…難しいことなんかじゃないですもの。 プライドは、そういうところでこそ…役立てないとね。 勇気を持って、自身を下げてみることも…プライドだと思うのです。
なんといっても…委員長がいちばん苦労して頑張ってやってるんです。
そのことをみんなで十分理解してやってくれたら、あるいは…その苦労をわかってやろうという姿勢を示してくれるだけでも…
彼は本当に喜んで…みんなのため、YEGのため、守山のため…いいえ、最低でも…昨年まで出向役員までしていた…滋賀県レベルくらいまでは、十分視野に入れて、より一層やりがいを感じて頑張ってくれると思うのです。 疲れも吹き飛ぶと思うのです。
そしてそれは、彼に限ったことではなく、守山YEGメンバーすべてが、お互いを尊重し、敬意を持って相対することさえできたら、それでこの会の目標は達成できたも同然。
そんなに…難しいことなんかじゃないですもの。 プライドは、そういうところでこそ…役立てないとね。 勇気を持って、自身を下げてみることも…プライドだと思うのです。
Posted by sun_ya_so at 2011年06月18日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。