抱きしめてBIWAKO ~活動編~

2011年04月20日

皆さん おはようございます!face02

幸弘設備ゆきおです!



昨日は・・・・実行委員として、白井委員長と私は

守山市長様、そして 上路教育長様にお出会いしてまいりました。

なんの?・・・実行委員でお出会いしたかは?


今年11月6日開催いたします!

『抱きしめてBIWAKO』の件です!

主旨・・・目的を伝えました!

そして・・・市長様 教育長様からも助言等々いただきました!


守山市も全面的に協力していただくっといったお言葉をいただき、

素晴らしいイベントになるよう 滋賀県がひとつになるよう 頑張っていきたいと思いますkao_21
抱きしめてBIWAKO ~活動編~




同じカテゴリー(ゆきお日記)の記事画像
GWは疲れたなり!!
まちなか熱狂音楽祭 IN守山
ネタ ネタ ネタ””!!
毎日 毎日が・・・・・
高校サッカー 滋賀大会 守北優勝!
発見??!!
同じカテゴリー(ゆきお日記)の記事
 GWは疲れたなり!! (2012-05-16 15:34)
 まちなか熱狂音楽祭 IN守山 (2012-03-03 17:08)
 ネタ ネタ ネタ””!! (2012-01-18 09:19)
 毎日 毎日が・・・・・ (2011-12-17 13:44)
 高校サッカー 滋賀大会 守北優勝! (2011-11-19 17:11)
 発見??!! (2011-11-18 18:18)


この記事へのコメント
ひとりでも、多くの参加協力が得られるといいですね。
「がんばろう・日本」で、琵琶湖をみんなで繋がれば。サイコー(再興)。
Posted by 理事長 at 2011年04月20日 08:48
ゆきちゃん、ご苦労様です~

守山YEG事業同様、みんなで「抱きしめてBIWAKO」を成功裏に収めましょう!
Posted by よしもっちゃん at 2011年04月21日 09:03
村上くん今日は瀬田まで来ていただきご苦労様でした。 
 抱きしめてびわ湖 懐かしいですね! 今から30年まえに、私が大津
 青年会議所メンバーだったころの企画でした。復活ですね。月日の流れ
 を感じますね。嗚呼懐かしい!
 この企画を考え実行したのは仲の良いNさんでした。とにかく彼の企画力
 行動力の凄さは例えようがありません。以来彼から得た企画力の凄さが
 現在の私の行動の源です。  イベントとは非日常的体験をすることによっ
 て感動を与えることであるとは彼の言葉です。確かその年の日本イベント
 大賞を取ったはずです。1分間で30万人の人々が参加したイベントが
 評価されました。   成功するといいですねえ! 確かこのイベントの
 ロゴが少し読みにくいような気がしました。
Posted by 小林 均 at 2011年04月21日 17:46
理事長様!コメントありがとうございます!
理事長様たちにも絶大なるご協力が必要です!
どうぞその節はよろしくお願いします!



会長!コメントありがとうございます!
全メンバーで成功いたしましょう!




小林様!コメントありがとうございます! 先輩たちに 恥ずかしくないよう頑張っていきます! どうぞ、その節はご協力 ご鞭撻 よろしくお願いします。
Posted by 幸弘設備 at 2011年04月22日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。