義援金
2011年03月16日
リッチにさぬきやへ 今市町に2ケ月前にオープンされたうどん屋さんです。(自宅から5分位の所)
今日、始めて行ったんですよ 「うまいですか」と聞いたところ林道くんが(店員さん)即(おいしいです)と答えてくれました
なかなか受け答えのいい青年です
感じのいいさぬきやさんですよ。
ナイキくん(左)と林道くん(右)です 衛生的な両君です


注文は肉うどん (味は私はすきです) いなり(なかなか美味いおいなりさんです)
カツオのおにぎり(いいね) テンプラ(油こくなくいい味です) みなさん是非寄ってみて下さい
頑張って商いしてください 又近々寄りたいです
被災地
今日、ある人からふとん、毛布ありますが 被災地に送れませんか との事、市に問い合わせたら、県に聞いてと低調に、教えて頂きました。
今、もうしばらく個人の救援物資は待って下さいと言われ 待っこととしました 被災地の皆さん頑張ってください(日本中が心配してます)
福島の知り合いに、やっと連絡とれました 東北自動車道と猪苗代湖の中間位のところかな
一人暮らしで夜は避難所に寝泊まりしてるとか 食べ物あるのと聞いたら、食べ物はOKらしい 後々灯油が心配とか 郡山の吉三さん頑張ってくださいね(何かあったら遠慮なく携帯ください)
そして7年前に、守山職域ソフトクラブ出来ました(2年間低迷してますが) 大崎設備 川嶋機械 真和工業 滋賀銀行 北川建設 中西建設 滋賀中信 そして幸弘設備 実は残金が8万円ほどあったんです 各社に連絡して今回東北関東被災地への、お見舞いに全額寄付したいと 連絡しました 各社気持よくOK頂き嬉しく思います
今日、始めて行ったんですよ 「うまいですか」と聞いたところ林道くんが(店員さん)即(おいしいです)と答えてくれました
なかなか受け答えのいい青年です

感じのいいさぬきやさんですよ。
ナイキくん(左)と林道くん(右)です 衛生的な両君です


注文は肉うどん (味は私はすきです) いなり(なかなか美味いおいなりさんです)
カツオのおにぎり(いいね) テンプラ(油こくなくいい味です) みなさん是非寄ってみて下さい

頑張って商いしてください 又近々寄りたいです

被災地
今日、ある人からふとん、毛布ありますが 被災地に送れませんか との事、市に問い合わせたら、県に聞いてと低調に、教えて頂きました。
今、もうしばらく個人の救援物資は待って下さいと言われ 待っこととしました 被災地の皆さん頑張ってください(日本中が心配してます)
福島の知り合いに、やっと連絡とれました 東北自動車道と猪苗代湖の中間位のところかな

そして7年前に、守山職域ソフトクラブ出来ました(2年間低迷してますが) 大崎設備 川嶋機械 真和工業 滋賀銀行 北川建設 中西建設 滋賀中信 そして幸弘設備 実は残金が8万円ほどあったんです 各社に連絡して今回東北関東被災地への、お見舞いに全額寄付したいと 連絡しました 各社気持よくOK頂き嬉しく思います
Posted by 幸弘設備 at 23:37│Comments(0)
│社長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。