立木観音!

2011年02月01日

皆さん おはようございます!face02

幸弘設備ゆきおです!



昨日は・・・・守山青年会議所 シニアクラブ総会・懇親会に出席いたしました!

たくさんのOBの方々、そして 現役メンバーのみなさんもたくさん参加され

素晴らしい総会、そして 懇親会となりました!

みなさん、お疲れ様でした!






さて、先日の日曜日


立木観音さまへ

厄よけお参りへと足を運びました!icon16
立木観音!




瀬田川河畔から約700段もの急な石段が本堂まで続く。石段を上りきると狭い境内には本尊である立木観音像を安置する本堂があり、本堂裏にも礼拝所が設けられている。本堂からなおも石段を登ると小さな鐘楼があり、参拝者はここで鐘をひとつきして厄を落とす。さらに上へ登ると奥の院があり、ここには道了権現大菩薩が祀られている。


みなさんも知っておられますが・・・・・この階段がえらい・・・・
立木観音!


うちの奥様も ひざ 笑ってまっせ~!kao_21


やっと たどり着くとたくさんの参拝者の方でにぎあっています!
立木観音!




平安時代前期、瀬田川の対岸に光り輝く霊木を発見した弘法大師が、急流のため渡れないでいました。
すると突然、白い鹿が現れ弘法大師を背中に乗せて岩の上を跳んで渡ってくれました。
このことから、この地は「鹿跳(ししとび)」と呼ばれるようになりました。
そして、川を渡って霊木の前まで来ると白い鹿は観世音菩薩に姿を変えたといいます。
観世音が導いてくれたことに感激した弘法大師は、立木に等身大の観音像を刻み、建立したのがこの寺であるといわれています。
立木観音!





ま~とにかく 大変疲れました!icon22



同じカテゴリー(ゆきお日記)の記事画像
GWは疲れたなり!!
まちなか熱狂音楽祭 IN守山
ネタ ネタ ネタ””!!
毎日 毎日が・・・・・
高校サッカー 滋賀大会 守北優勝!
発見??!!
同じカテゴリー(ゆきお日記)の記事
 GWは疲れたなり!! (2012-05-16 15:34)
 まちなか熱狂音楽祭 IN守山 (2012-03-03 17:08)
 ネタ ネタ ネタ””!! (2012-01-18 09:19)
 毎日 毎日が・・・・・ (2011-12-17 13:44)
 高校サッカー 滋賀大会 守北優勝! (2011-11-19 17:11)
 発見??!! (2011-11-18 18:18)


この記事へのコメント
私は、何年か前、立木観音さんへ
お参りして降りてきたら
車上荒らしにやられてました。
運転席の後ろの窓割られて
免許書やコートや、何もかも
持って行かれました(ショック!)
Posted by かっちゃん at 2011年02月02日 15:46
かっちゃん!それは災難でしたね!思いださせて すいません…
Posted by ゆきお at 2011年02月03日 12:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。