お仕事は順調!夫婦円満のコツ!バスツアー!

2010年11月21日

みなさん おはようございます!
幸弘設備ゆきおです!


緊急報告!kao_22

皆さん!


以前に記事紹介しました!

地元!守山市設備業者 3社合同のイメージ看板が立ち上がりました!icon22お仕事は順調!夫婦円満のコツ!バスツアー!


素晴らしいデザインだと思いますよ!
お仕事は順調!夫婦円満のコツ!バスツアー!



そして・・・・

先日の記事でも紹介しました!

資材置き場 土場も完成しました!
お仕事は順調!夫婦円満のコツ!バスツアー!


お仕事は順調!夫婦円満のコツ!バスツアー!



これで準備は整いました!いざっ!


施工あるのみ・・・・・・・・です!



気合入れていきましょうね!iconN36


直営、幸弘設備のパワー見せちゃるけん!!!!!!





さてさて・・・・ぜんぜん話は変わりますが・・・

夫婦ゲンカの原因となる夫からの一言ランキング

夫の一言にカチン! 妻に言ってはいけない一言とは?
 「夫婦ゲンカは犬も食わぬ」といいますが、夫婦ゲンカの多くはほんの些細なことが原因というケースは意外と多いのではないでしょうか。相手を思いやる余裕がない時に、何気なく発した言葉が原因で思わぬケンカが生まれてしまったりするもの。そこで「夫婦ゲンカの原因となる夫からの一言」について聞いてみました。


恋愛&結婚ランキング
夫婦ゲンカの原因となる夫からの一言ランキング
1位、専業主婦は楽だよな
2位、誰のおかげで飯が食えているとおもっているんだ

3位、俺は働いているんだ
4位、子どものしつけは妻の仕事だろ?
5位、俺の方が疲れている
6位、おふくろの方が料理をちゃんと作ってくれた
7位、家にいるならちゃんと家事をしろよ
8位、気が利かないね
9位、仕事で忙しいんだよ
10位、おかずはこれだけ?


1位にランク・インしたのは《専業主婦は楽だよな》でした。毎日三度の食事を作り、家族全員分の洗濯に掃除と、家事全般をこなすにはかなりの労力と時間がかかるもの。そこに育児や介護が加わることで責任や忙しさはさらに増すばかり。そんな大変さを知ってか知らずかかけられた《専業主婦は楽だよな》という言葉は、戦闘開始のゴングを鳴らすのに十分な一言のようです。さらに2位の《誰のおかげで飯が食えているとおもっているんだ》と、無神経にこれらの言葉を浴びせられたならば妻がカチンときてしまうのも頷けます。3位《俺は働いているんだ》、5位《俺の方が疲れている》とあまりにも「俺」を強調されると「私だって」と反撃したくなるもの。実際にこうしたセリフを言われた奥様たちは、どう反論したのかが気になるところです。

 できればケンカをせずに平穏に暮らしたいと誰もが願うのではないでしょうか。深い溝を作らないためにも、ランキングを参考にして「言ってはいけない一言」をうっかり口にしてしまわないように気をつけたいものですね。特に私は・・・・・・・・・kao08


さて・・・・・

本日は グリーンリモデルフェアーです!


そして・・長年に渡り 大変お世話になります お客様に、感謝のお礼を含めてなにか素晴らしい企画はできないかと考えまして、このフェアーを見学にランチをセット 秋の一日を楽しんでいただくバスツアーを開催します!

30名の参加者です!

楽しい思い出に残るバスツアーでありますように!



同じカテゴリー(ゆきお日記)の記事画像
GWは疲れたなり!!
まちなか熱狂音楽祭 IN守山
ネタ ネタ ネタ””!!
毎日 毎日が・・・・・
高校サッカー 滋賀大会 守北優勝!
発見??!!
同じカテゴリー(ゆきお日記)の記事
 GWは疲れたなり!! (2012-05-16 15:34)
 まちなか熱狂音楽祭 IN守山 (2012-03-03 17:08)
 ネタ ネタ ネタ””!! (2012-01-18 09:19)
 毎日 毎日が・・・・・ (2011-12-17 13:44)
 高校サッカー 滋賀大会 守北優勝! (2011-11-19 17:11)
 発見??!! (2011-11-18 18:18)


この記事へのコメント
男性でありながら女性目線の内容、すばらしい!!
<ある!ある!>なんて思いながら読んでしまいました。。
いつまでも仲良くいる秘訣は、相手に対する思いやりなんでしょうね。。

いつまでも<おかげさまで・・・>
Posted by mamaちゃんmamaちゃん at 2010年11月23日 17:25
mama様 コメントありがとうございます!いままで 俺が言ってたことばっかりかも…ブログを書きながら 自分に言い聞かせてました!(汗)
Posted by ゆきお at 2010年11月23日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。