この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

夏祭り 本番

2012年08月18日

午後5時、祭りスタートしました。
出足順調 「紙ひこうき」演奏でオープニングicon22
中央ギターは町内の林さんだよ~


自警団で生ビール、から揚げ サロン部会でかやくご飯 スポーツクラブで焼きそば 老人会でフランクフルート 青少年でかき氷、ポップコーン ルンルン気分でした
30~40分経過した時、突然の嵐スタッフ全員ドボドボ テント飛びかけ 提灯は大揺れ、役員さんは、テントの足にしがみつき 飛ばないように 頑張ってくれました。

模擬店は雨の中 すべて完売しました 
焼きそば最高の味とかkao10 実は大門町のお好み焼き「まる」で 焼いて頂いたんです 一回お店行ってみて下さい。まじ美味しいです(電話582-0139勝部さん)

紙ひこうきメンバー舞台を急きょ移動 会館の中でして頂きました。



紙ひこうきさん 有難う御座いました。
最後は役員一同 後かたずけ まとまりある自治会でした おやすみなさい



Posted by 幸弘設備 at 23:09 Comments( 0 ) 社長日記

我が町の夏祭り(準備)

2012年08月18日

川中自治会(会長高野隆男氏)
役員さん9時集合iconN04 40名程手伝いに来られましたよkao05
運搬班 テント組み立て班 電気班 設営班 それぞれの分担で用意しました
 

 

 

11時までに完了準備万端

PM2:30 かみなり
不安そうな役員さん 左からクズハタさん 会長さん 岡田さん


屋外行事は 不安が付き物ですね でも頑張りましょう
 楽しみましょう
我が幸弘設備も地域に貢献です テント2ケ提供 櫓組み 舞台作成等です



Posted by 幸弘設備 at 15:16 Comments( 0 ) 社長日記