この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

うれしかった 抱き琵琶No147

2011年11月06日

天気を心配してました受け付け開始から30分後、第一号の参加者 てるてるぼうず持った子供さん 感動しました
名前は森 はるかちゃん

No147は52名の参加でしたが 和気あいあいと楽しい雰囲気でした ライオンズクラブより数名、中でもメガネの村田さん家族での参加嬉しかったです。川中自治会より私の友人の参加有難う そして弘さん一家の参加有難う
これはポスターです


今日の抱き琵琶 ポーズは・・・・・ピース(いぬ)手を繋いだよkao_16


少ない人数でしたが参加されたみんなで命の水の大切さを守る暖かい気持今後も頑張りましょう
アーバンリゾート付近です

No147受け付け状況 スタッフは市環境課の筈井さん、橋本先生、坂田先生、西田先生 そして私と武ヨ衛門さんでした。


天候の都合でジェット機のランデブー飛行は中止の為、黙とうが中止となりました、しかし金ザ衛門さんのセスナ機がお祝いに飛んで来ました 有難う御座いました。kao05
実行委員のみなさん 感動を有難う
忙しくても 守ろう 琵琶湖




Posted by 幸弘設備 at 20:01 Comments( 1 ) 社長日記