この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

社員さんを連れて行きたい店

2011年04月26日

私の車 フロントガラスでぇ~す

3月にも紹介しました菩提寺の徳志満(とくしま)さんです。とにかく美味い、親切、癒されます社長(徳島りつ子さん)の気さくな暖かさ、フードコージケーターとして、牛舎等走り回っておられるみたいicon16野洲市の黒釜さんも一緒ですよ。
そこの、部長さんのこれ又親切・・・・・・・こんな親切チョット無いよ(もし不都合あったら守山の幸弘と言ってね)写真は社長さんと部長さんです
 
守山にもいろんな美味しいお店ありますが、一度菩提寺に行くことを お進めしますicon22


食べる事ばっかりでスミマセン(蕎麦の話)
蕎麦打ちしての試食会です この度は、レモン蕎麦、とうがらし蕎麦 もちろん普通蕎麦のありましたよ。
下江蕎麦打ち名人奮闘中(私の作業風景無いですね)と試食中の皆さんでぇ~す
宇宙(空)の会さんです(場所ば新庄 川中道場です)
 





Posted by 幸弘設備 at 22:12 Comments( 0 ) 社長日記

本日の工事施工!

2011年04月26日

皆さん こんばんわ!face02

幸弘設備ゆきおです!

本日は 現場施工のお話です!

上下水道引込工事という施工を行いました!

もちろん 私は 重機運転手です!(オペレーター)

しかし・・・・大変な深さの掘削工事により 難工でした・・・kao02


深さ 3.0mです!



なんとか・・・取り出しに成功!


しかし・・・これまでに いろいろ業者の方に協力していただきました!



守山環整さん! 10tダンパー!


ん??

なぜに??・・・・・この施工に??


それは内緒にしておきましょう! 企業秘密です!kao08






Posted by 幸弘設備 at 18:17 Comments( 0 ) ゆきお日記

動物とにらめっこ!

2011年04月25日

皆さん こんばんわ!face02

幸弘設備ゆきおです!


昨日は・・・・娘の誕生日ということで


朝 早くに起床して


京都動物園に家族4人で行きました!


その中で・・・・・大きな ゾウ !!!




娘は不思議そうに見ていたような・・・・・・・・


そして・・・・キリンを見て 興奮していたかな???





レッサーパンダには ガラス越しで しゃべっていたかな????




まだまだ たくさんの動物とたわむれていました!


ま~ともかく 楽しんでくれたんで やれやれ・・・・kao_21




Posted by 幸弘設備 at 18:19 Comments( 3 ) ゆきお日記

誕生日おめでとう!そして新聞記事 最高!

2011年04月24日

皆さん おはようございます!face02

幸弘設備ゆきおです!



本日は 私の娘の2歳の誕生日です!




お誕生日おめでとう! 




そして・・・素晴らしい記事を見つけました!


以前から紹介していました 幸弘設備社長と小林さん

苦労し手作りにて つくられた 目田川の 鯉のぼり!!!!!


毎日新聞 そして 京都新聞に掲載されていました!icon22





本人様に聞くところによると 新聞社には なにも言っていないよ!っということでした!

どっから この情報を新聞記者が知ったのでしょうか????


見ている方は見ているんですね!


本当に、このお二人は 自分自身で行動し、そして 守山を本当に愛しているんですね~!


    素晴らしい




Posted by 幸弘設備 at 07:07 Comments( 0 ) ゆきお日記

雨決行・・・・ゴメンナ

2011年04月23日

朝6時かなりの雨、今日は目田川除草作業、誰やiconN06>「雨でも決行する奴はiconN04」 >(私が案内のFAXに掲載)ゴメンナ
しかし9時からの作業でしたが、天気もちました。kao_21屋外行動は天気に左右されますし、案内出す方も案外神経使ってま~す。

作業前                    作業後
 

左から いづみやさん(三品さん)この商工会議所会員拡大委員長さんです kao_13 マミヤシステム(間宮さん)ガス工事屋さんです。幸弘設備も仕事頂いてます。3番目は大喜産業の吉川社長さん ヤンマー建設機械又各学校の生ゴミ処理機等設置されてますよOK 山本農園(当クラブ会長)いつもバラの花提供頂いてます。わが社もお祝いなどの花、買ってますよ。花束(安くして頂いてます) 次は、料理屋の武衛ョ門さん(菅井親分) 先日わが社で花見弁当注文 (星4ツ グーでしたiconN36) 森田水道の会長さん 私のカキツバタの先生ですよ 最近息子の重吾さん守山では大活躍(後継者OK) 銀座の南井呉服さん、今日は褒められました(委員長、今年はカキツバタの花咲いて いいね)とかface02 岐阜屋金物店の酒井さん 毎回 毎回の出席、頭下がります。kao_20 旭オイルの森本さん 若いのに地味な仕事(奉仕)すみません。最後は小林久純さん、次年度会長さんです 後ろの1番大きなお父さんコイの提供者です。それに写真に写ってない幸弘さんです。最後まで有難うございました。(他に上田さんの草刈り 村田幹事の挨拶あり)


目田川が綺麗になる から頑張れるんですね、カキツバタの花 ポツリ ポツリと咲いてますよクラブ見て





Posted by 幸弘設備 at 20:07 Comments( 0 ) 社長日記