JCもりやま塾 ~2010~(稲刈り編)
2010年10月30日
皆さん こんにちわ!
幸弘設備の?ゆきおです!
本日は守山青年会議所の事業であります・・・・
JCもりやま塾 ~2010~(稲刈り)が開催されました!

思い起こせば・・・・2010/06/20 古代米 田植えをして、
2010/07/17 田んぼ草取りも しましたね!
2010/08/21 またまた・・田んぼ草取りをして!
2010/09/17 ・2010/09/19 古代米の花の観察会も行い!

そして・・・・本日!!! 稲刈りです
古代米もこんなに 素晴らしく育ちました!
理事長のご挨拶の後・・早速 稲刈り開始!!!!



参加していただいた子供たち・・・そして、親の方、JCメンバー、たくさんの関係者方々が
一致団結して あっという間に稲刈りが出来ました!
みなさん、お疲れ様でした!
市職員の川端さんも いろいろとお世話になったそうです!
ありがとうございました!
本当に今回の事業は この中道君! あっての事業でしたね!
奥野君も・・・・社会開発委員会さん 全メンバー本日もお疲れ様でした!
理事長も・・・理事長ブログに載せるのかな?
最後に・・・守山市教育長 上路様も駆けつけていただきました!
みなさん、本日もお疲れ様でした!
素晴らしい事業でした!

幸弘設備の?ゆきおです!
本日は守山青年会議所の事業であります・・・・
JCもりやま塾 ~2010~(稲刈り)が開催されました!

思い起こせば・・・・2010/06/20 古代米 田植えをして、

2010/07/17 田んぼ草取りも しましたね!

2010/08/21 またまた・・田んぼ草取りをして!

2010/09/17 ・2010/09/19 古代米の花の観察会も行い!


そして・・・・本日!!! 稲刈りです

古代米もこんなに 素晴らしく育ちました!

理事長のご挨拶の後・・早速 稲刈り開始!!!!




参加していただいた子供たち・・・そして、親の方、JCメンバー、たくさんの関係者方々が
一致団結して あっという間に稲刈りが出来ました!

みなさん、お疲れ様でした!
市職員の川端さんも いろいろとお世話になったそうです!

ありがとうございました!
本当に今回の事業は この中道君! あっての事業でしたね!

奥野君も・・・・社会開発委員会さん 全メンバー本日もお疲れ様でした!
理事長も・・・理事長ブログに載せるのかな?

最後に・・・守山市教育長 上路様も駆けつけていただきました!

みなさん、本日もお疲れ様でした!
素晴らしい事業でした!

Posted by 幸弘設備 at 12:02│Comments(0)
│ゆきお日記