守山ブランド創出セミナー!

幸弘設備

2011年03月22日 12:39

皆さん こんにちわ!

幸弘設備ゆきおです!

3月20日のお話です!

守山ブランド創出セミナーに参加いたしました!




素晴らしい楽しいセミナーでした!




すごい方が講師としてきておられました!



株式会社四万十ドラマ代表取締役 畦地履正(あぜちりしょう)さんです!

株式会社四万十ドラマは、考え方をつくる会社。

コンセプトは
ローカル(ネットワーク)
ローテク(1.5次産業、発着型産業)
ローインパクト(環境)
簡単にいうと、一次産業者である、生産者さんをとても大切にされているということ。




栗を例にあげていました・・・



四万十の栗は、糖度が18~20。これは、メロンより甘いっと!しかも、全国平均(18g)に対して、約25gと、2割以上も大きい。 ¥3000で売っているらしいです!

そして・・・すべて 手によって皮をむいているということで・・・

割れた栗も販売しています! その栗を・・・・



われ!・・・・・・¥1800で売っているそうです!

そして・・・・本当に印象に残った 社長のお言葉は・・・・
「我々は商品を買ってください、とは絶対に言いません。その背景を買ってください。」
それはすなわち、「生産者」「つくりかた」「おもい」の3点を理解してもらい、買ってもらうということ。
現場を知らない人には絶対にモノは売れない、との信念から、バイヤーに必ず四万十まで足を運んでもらうそうです。

素晴らしい・・・・・!!!


他にも・・・・



40年ぶりの復活商品! 紅茶です!

なんと・・・・成分は ビタミンCのみには ビックリ!!





もっとも力を入れて発言しておられた 大ヒット商品!



新聞バッグ!!!!

個人でも作って売ることのできる権利を「インストラクター」と資格化し、四万十を訪れた人のみ、1泊2日3万円で取得することもできるそうです!

あとは・・・・無農薬のしょうが!








ま~ほんとに(株)四万十ドラマの畦地社長のインパクトのあるお話、非常に参考になりました。

負けじと・・・・・守山市も この方と


共に・・・・

素晴らしい 住みやすい街へとなるよう がんばっていきましょう!







関連記事