南部市街地幹線配水管整備工事 作業開始!

幸弘設備

2010年12月01日 08:02

皆さん おはようございます!

幸弘設備ゆきおです!



以前紹介しました・・・南部市街地幹線配水管整備工事(古高1~3工区)が施工開始しました!


工事区間




赤色区間が 施工区間です!

2月末までの工事です!

通行の皆様 どうぞ ご協力のほど よろしくお願いします!


さて・・・・本日の作業!!!!


交通規制状況





本日の土工は3工区元請業者・・・森田水道さん、ガードマンはもちろん有限会社 富綜さんですね!





森田さん・・・・ ガンバレ!



おやっ? 山本君 自前準備?



次はあなただよ!!


本日作業の掘削 完了!





本日の目玉の作業!!

不断水工事ですね!



不断水分岐工法とは、断水することなくヤノT字管と専用穿孔機を用いて、
所要の分岐管を本管より穿孔分岐する工法です。
断水して本管を切断、T字管を挿入し接合する手間が一切なく、
断水通知や完工後の洗浄排水等、断水工事に伴う弊害が皆無となるばかりか、
工事や工期の節減・短縮につながります。


施工業者は・・・・大成機工株式会社さんでした!



さて・・・いよいよ 幸弘設備の登場です!

配管工事NSφ450mm!!





こうした流れで・・・本日の作業は終了しました!

また、明日からも続きます!

安全第一で みんな がんばりましょう!

 


関連記事