実はマリオブラザーズは!

幸弘設備

2010年10月29日 23:17

皆さん こんばんわ!

幸弘設備の?ゆきおです!

みなさん!知っていますか?

マリオの職業





そうです!設定では配管工ということになっている。

それは・・・私の職業といっしょです! 

水道屋さんです!

光栄です!!!!!!



しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




詳しく調べてみると・・・・・・・・・・・・・・・




画像を見ていただいてもわかるように、

マリオブラザーズでは土管が出てくる。ということで配管工。

と、思わせといて実は大工らしい



なぜ大工?


その答えは服装にあるらしい。1981年に初登場したわけだが、当時のゲーム機の性能というのは、現在のそれに比べてはるかに劣っていた。そんな低い性能でも、わかりやすくキャラクターを描こうとした結果、ヒゲ+帽子+オーバーオールになったのだ。
では話を本題に戻そう。なぜ大工なのか。任天堂のスタッフがマリオの職業について話し合ったところ、
 帽子+オーバーオール=大工
ということになったらしい。すべては当時のゲーム機のスペックにあったというわけである。それにしても名前も姿も意図して作られたわけじゃないマリオが、ここまで出世するとはたいしたものだ。




正解は・・・・・・これだ!

1  2  3・・・・・・・・・・・・・


関連記事